2011年11月23日水曜日

江戸時代の日本橋

以前の赴任地であった郡山市で,私が所属していたギタークラブの創立25周年記念演奏会が開催されるとのことで,差し入れを送ろうと高島屋へ行ってきました.デパートはどこもかしこもクリスマスの飾り付けが競うように展示されています.
高島屋本店玄関
三越本店新館玄関

帰りには三越本店の地下鉄通路に向いました.江戸時代の日本橋界隈が描かれた絵巻「煕代勝覧(きだいしょうらん)」(ベルリン国立アジア美術館所蔵)が展示されていたからです.長さ10mほどあるりっぱなもので,様々な店並,民衆や馬など活き活きと描かれています.題名の説明として「煕(かがや)ける御代(みよ)の勝れたる大江戸の景観」をとくとご覧あれ・・・とありました.
日本橋
通りは大賑わい
三越発祥地
日本橋~神田の大通り絵巻

きょうは勤労感謝の日で休日ですのでビジネスマンはおりませんが,日本橋見物に訪れる団体客が数多く見受けられました.
日本橋の守護神キリン

2011年11月13日日曜日

デュオサンクス

DuoSanksコンサートに行きました.
会場は東京駅八重洲口出てすぐの東京建物八重洲ホール.昨年と同じ会場でした.
コンビを組んで11年目.これまでのスタイルからの脱皮も必要なのかもしれない.本日のプログラムからも従来のそれとは異なるセレクトであり,デュオならではの意欲的なプログラムと感じました.
本日のストレートな感想はトレモロがわずかに荒く感じられたこと.これは少し語弊があるかもしれません.つまり,アンリさんの縦横無尽に鳴るギターが音量的にも音色的にも浮き出ており,これに対応するにはそれなりの音量を伴ったトレモロやピッキングが必要となる訳で,ただ単なるきれいなトレモロでは対応できない訳です.私は以前からネーサンの精緻なトレモロが好きだったので,本日のそれはちょっとはずれてしまいました.しかしながら彼女の本領というか,ピッキングの歯切れ良さは相変わらずで気持ちよく聴かせていただきました.
でも打ち上げでもトレモロが本意ではないようなことを本人もおっしゃておりました.私がいいトレモロだなと思ったのは最終曲の高音域での部分でした.伸びやかなマンドリンの上質な高音を味わえました.
きょうの彼女のステージドレスはいままでで一番素敵でした・・・と私は感じました.演奏ももちろん素敵でした.選曲にもより個性が出てきたように感じます.

2011年11月4日金曜日

副都心

きょうは休暇をとっていたので自動車免許証更新に都庁まで行ってきました.天気もまずまずだったので久しぶりに45階展望室まで上がりました.今回は南側です.大都市東京を一望できる素晴らしい眺望です.来年一般公開となるスカイツリーは2倍ほどの高さになるようですがどのようなパノラマになるのでしょうか.
損保や証券会社の高層ビル群

講習会まで時間が空いたので職員食堂で昼食を食べたのですが,いったい何人分の食事を作っているのかと思います.南北二つの展望室を有する第一庁舎と少し低めの第二庁舎合わせて相当な数の職員がこの巨大な建造物の中で,よりよき東京を目指し各々の業務をこなしているのだろうなと思いながら食堂の昼食をいただきました.

都庁第一庁舎の威容

私はこの庁舎を見上げるたびに,大理石で覆われた巨大な要塞のように思えてきます.数ある副都心の高層ビル群の中でもデザインも含め際立つ存在感があります.その箱物に負けないよう,公務員の方々はその能力を発揮して東京をしいては日本をより豊かな社会へ導いてほしいものだと物思いにふける晩秋でありました.

 眼下の新宿区の先は中野区.右遠方に中野サンプラザが見えます.

ユニークなデザインのモード学園コクーンタワー(50階)は2008年竣工


2011年11月2日水曜日

11月

霜月とはいえ,朝夕の通勤時はいまだネクタイをはずしたままでいます.会社ではクールビズが終わったと同時にウォームビズ宣言が発せられましたが,まったく実感の無い暖かさです.
週末の会社帰りには三越本店に寄り,地下にあるClubHrieの焼きたてバウムクーヘンを買うのが常となっています.今度の金曜日は休暇をとり四連休ですのできょうは週末みたいなものです.
三越玄関には早やクリスマスツリーが飾られていました.こちらもハロウィンが終わったと思えばもうX’masの飾り付け.消費者の購買意欲を高めようとするデパートの涙ぐましい努力の表れですね.でも不思議なものでなんとなく年の瀬を思い起こさせ,買い物をしておかなきゃって気にさせるのでしょう.テレビでも年賀状のCMが流れていて忙しない時期の到来を予感させます.
三越本店新館玄関前

バウムクーヘン専門店ClubHarie