七間町通りと呉服町通りの交差点は「札之辻」とよばれ江戸時代には街の要所でした.その一角に新たなビル(札の辻クロス:13階建て)が昨年10月に完成し,繁華街のランドマークとなりそうです.1・2階は店舗施設,3~5階は駐車場,6・7階はウェルネス施設,8~13階は老人ホームになっています.6・7階には音楽主体の多目的ホール(200席)ができ,マンドリンリサイタルなども予定されています.
テレビでも紹介された手焼き煎餅屋さん「雷神堂」も人気のようです.東京巣鴨が本店で静岡支店としてオープンしたようです.
七間町通りに隣接する人宿町界隈も開発プロジェクトが進み,新しい施設,店舗が続々とオープンしています.私が社会人になりたての頃よく飲み歩いたスナックやキャバレー街はモダンでお洒落な街並みに変貌しつつあります.びっくり!

七間町通りから県庁方面を望む

札之辻址

札の辻クロス

雷神堂

手焼き煎餅 注文オリジナルも

人宿町キネマ館

お洒落な造り
0 件のコメント:
コメントを投稿