2014年8月26日火曜日

3校合同練習会

3校合同演奏会が来月5日に迫り,きょうは若手メンバーが山間の宿で合宿を行っておりました.静高,東高,市高のOB・OGであれば誰でも参加できる演奏会なのですが,本番の演奏会が平日の金曜日ですし,この合宿も月~水曜日の平日に行われることから,実質は3校を卒業した大学生達で開催される演奏会となります.社会人も愛好会メンバーの一部が参加していますが,思うようには練習に参加できていないようです.年配者で練習に参加できるのは私くらいのものでしょう.したがって,合奏メンバーとしての違和感は半端でなく,完全に一人浮いている状態ですが,これは今年の春に,母校東高の定演で現役生達と合奏をしたことで多少の免疫はできています. この3校合同演奏会のポイントは,これまで3校同士,コンクールでのライバルとして競い合ってきた者同士が,合奏メンバーとして共に演奏することに意義があります.私としてはこうした試みが,静岡のマンドリン界にとって大いに刺激になりますし,マンドリン仲間の輪がより一層広まることに期待するものです. 私もいつまでマンドリンが弾けるかわかりませんが,いろんなイベントには積極的に参加していきたいと考えています.そういや,今週末は清里のセミナーだし,来月末にはJAPAN-NIGHT大合奏が控えてました.
練習場は山間の油山苑バッハハウス・・・東高マンクラの合宿場でもあり
バッハハウス正面
二階には小型パイプオルガンとアムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団の写真が
Ⅰ部ステージ打合せ中

ハザードマップ

広島の豪雨による被害は甚大なものでした.その原因の一つに,山の際にまで宅地開発が進み,そこの住民が図らずも,ハザードマップ上の土砂災害(特別)警戒区域であることを知らなかった,情報提供もなかった,知っていれば打つ手があった等々があったようです. 私の自宅のマンションも小高い山の中腹に建っていますので,すぐ裏手には山の傾斜が迫っています.山は木々や竹林で覆われていますので,沢や水の流れは見えないのですが,仮に過去に例を見ないほどの記録的豪雨に見舞われたとしたら,山の斜面崩壊となる可能性は多分にあります. 早速,ハザードマップで自宅区域の状況を確認してみました.幸いといいますか,山側の通り一つで,土砂災害警戒区域(急傾斜地の崩壊)の色,同じく特別警戒区域の色からは外れていました.しかしながら,急傾斜地の立地に違いはなく,今回の広島の災害報道で防災意識が目覚めました.ついでに避難所も確認しましたが,そこへ辿り着くには,その場を退避する決断タイミングが最も重要だと認識しました. ベランダからの眺望にしろ,裏手の山が見せてくれる四季の移ろい等,自然は生活に潤いを与えてくれますが,常に畏敬の念を忘れてはいけませんね.

2014年8月25日月曜日

夏の虫 その2

今朝は外通路にカナブンが転がっていました.まだ生きているようです. ふと,カナブンてコガネムシとは違うのかな?なんて思い調べてみると,次のようでした. カナブン(ハナムグリ):幼虫は朽木など腐植を食べ,成虫は樹液を食べる.概して益虫.外観の違いとして頭部と両羽の継ぎ目の三角形が大きい.頭部の形が長方形.  コガネムシ(ドウガネブイブイ):幼虫は植物の根を食べ,成虫は葉を食べる.概して害虫.頭部と両羽の継ぎ目の三角形は小さい.頭部の形が丸い. こんなところでしょうか.コガネムシの死がいと並べて撮ってみました.
下がカナブン

2014年8月22日金曜日

ベランダの花たち

一昨日は広島,昨日は福岡,きょうは北海道と猛烈なゲリラ豪雨に見舞われている日本列島です.それにしても広島の被害は目を覆うばかりでした.亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします. さて,ここ静岡は連日のうだるような暑さに体が溶けそうです.エアコンを効かせた室内からベランダに出てみると,熱波が覆いかぶさってまいります.ベランダの花たちもさぞかしこの暑さにはまいっていることでしょう.たっぷり水を与えましたが,広島の水浸しの街の景色が脳裏をかすめ,複雑な気持ちです.
サフィニア
日々草(赤)
日々草(白)
アズーロコンパクト
トレニア
暑いながらも空は秋模様  

2014年8月17日日曜日

雨の八ヶ岳倶楽部

この二日間はカミさんの実家の山梨へ出かけてきました.初日は気持ちよく晴れていたのですが,翌日はあいにくの雨となってしまいました.折角なので,久しぶりに八ヶ岳倶楽部を訪ねてみると,開店25周年のようでして,店にはオーナーの柳生博さんが奥様とお見えでした.定番のフルーツティーを味わって,店内販売の小物を見て楽しみました.
開店25周年
緑に囲まれた遊歩道
フルーツティー インド産紅茶ニルギリに7種の果物(リンゴ,メロン,イチゴ,キウイ,巨峰,オレンジ,レモン)

2014年8月8日金曜日

夏の虫

「飛んで火に入る夏の虫」なのでしょうか,今朝は外通路にカブトムシの雌が転がっていました.かなり弱っていますが,指を差し出すとつかんできますので,蜂蜜をなめさせてみました.せっかく成虫になったというのに,もう残り少ない命は切ないですね.裏山の林に戻してやりました.樹液まで辿り着けば,もう少しこの夏を楽しめるはずです.

2014年8月5日火曜日

戦争を思う

8月を迎えると戦争のことを思い起こすのは,そんな記事が目につくようになるからでしょう.戦争体験があるわけでもないのに,人の死について考えるようになるのも自らの余命を意識している証です. 明日8月6日は広島原爆投下,9日は長崎原爆投下,15日は終戦記念日となります.先日のニュースで広島原爆投下機B29「エノラゲイ」の最後の搭乗員が亡くなられたそうです.戦争を終わらせるための任務と原爆の威力を実際の都市で試す任務はどれほどの重みであったでしょうか.原爆投下候補地は米兵捕虜収容数の少ない都市が選定され,その都市へは原爆の真の威力を確認するため,B29による焼夷弾等の空襲を控えたとのことです.なんともやりきれない思いです. おびただしい死者を出した忌まわしい戦争が終結し,来年は70年を迎えます.戦争により原子爆弾を被爆した世界唯一の国,日本が誇る平和憲法.戦後の節目として,あらためてその意義について深く論じられることを望みます.
散歩がてら近くの靜岡縣護國神社へ 一の鳥居
二の鳥居
拝殿正面
拝殿横から

2014年8月3日日曜日

獺祭(だっさい)3種

獺祭の3種セットが入りましたので早速,「純米大吟醸50」から頂くとします.私は酒は好きなのですが,強くはありませんし,味わえるのは最初の1~2合程度.あとは何を飲んでも同じという情けない酒飲みです.ですので本日味わうのはこれだけ.後日「麿き三割九分」と「磨き二割三分」を飲み比べします.「50」の印象は,まさに純米大吟醸らしく,フルーティで口当たりが良いのですが,淡麗ではなく,しっかり酒としてのコクもあります. 白身のかんぱちとの相性も良く,心地よく喉元を通り過ぎます.次の獺祭へと期待が膨らみます.
獺祭3種
賀茂鶴も入りました
まずは50から

2014年8月1日金曜日

夏の夜はJAZZ

先ほどの花火の余韻が残る夜更けですが,夏の夜はJAZZが合いますね.安いウィスキーですが,このバーボンは若かりし頃,名古屋にあるビートルズのコピーバンドのライブを聴きに行った折に店でよく飲んでいたものです.ビートルズにバーボンてのもおかしなものですが.しかもオンザロックで!バーボン好きには怒られそうですが,私にはこれくらいが程良し. いつも聴くのは”MIDNIGHT BLUE”(Kenny Burrell)や”FOR DJANGO”(Joe Pass)です.今宵のつまむものはチーズにナッツしかありませんでした.カミさんが東京に出かけてしまいましたので.

軍神社花火

8月1日は毎年,近くの軍神社の花火が打ち上げられます.私のマンションは小高い山の中腹にあり,当神社は数百m先にあるので,花火を見るには最高のロケーションです. 軍神社は日本武尊(ヤマトタケルノミコト)を祭った神社で,801年(平安時代)に創建されたとあります.1780年代に駿府城代の本多氏が軍神社に花火を奉納して以来,毎年8月1日に打上げ花火として継続しているようです. 数も規模も小ぶりですが,静岡の8月盛夏の幕開けを告げているかのようです.
日本平方面を望む このすぐ先で花火打上げ
静岡駅方面